人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シラタマホシクサ

2012年「ラムサール条約」湿地に登録された「東海丘陵湧水湿地群」のひとつ矢並湿地。
普段は立入禁止ですが、年に数日だけ一般に公開されていて、先週土曜日がその公開日でした。



駐車場から急な坂道を下って行った先に、球技場ほどの広さの湿地があります。
シラタマホシクサ_e0364223_21261657.jpg
そこには、朝一番で来られたと思しきカメラを抱えたご同類の皆さんが。









秋の公開でのお目当てのひとつが、シラタマホシクサです。
シラタマホシクサ_e0364223_21324850.jpg
花期は9月から10月。
日本の固有種で、なかでもこのあたり東海地方の一部湿地にだけ生える一年草だそうです。










星のような白い球の「白玉星草」。
シラタマホシクサ_e0364223_21353476.jpg
満開には少し早かったようで、直径1㎝くらいになる花もまだ半分くらいの大きさでした。








白い金平糖にも見えることから、別名「金平糖草」とも。
シラタマホシクサ_e0364223_21370260.jpg
10月初めにもう一度、公開イベントがあるようです。



2017-9-2 豊田市矢並町 ラムサール条約湿地矢並湿地にて




by miyabine2 | 2017-09-07 21:49 | Comments(0)